アラフォー平凡女子の  一級建築士 挑戦blog

~一級建築士資格に挑戦した3年半の体験記~

一級建築士【学科】試験勉強で、やる気を出す方法

勉強のやる気スイッチを入れたり

勉強のモチベーションを、高く保ち続けるのって

本当に難しいですよね。

 

私も、一級建築士【学科】の試験勉強をはじめた頃は

やる気が出ない日、集中できない日が続いて

自己嫌悪に陥ることが、よくありました。

 

こんにちは、ことりです。

 

私は2022年に一級建築士合格しました。

 

学科は独学で2回目に合格

製図は1回目は、独学で不合格

2回目に大手資格学校に通い、合格しました。

 

今回は、高学歴ではない、凡人の私が

どのように集中力を切らさず

一級建築士【学科】試験を乗り切ったか

やる気を出すための、おすすめの方法を

書きたいと思います✨

 

    目次

 

 

食卓テーブルの上に、常に教材を置いておく

勉強机ではなく、食卓テーブルの上に、常に教材を置いていました。

 

常に、すぐに取れる場所に教材を置いておくことで

勉強の取り掛かりのハードルが低くなりました。

 

また、ご飯を食べたり、テレビを見ていても、教材が視界に入るので

常に「勉強しなきゃ」という気持ちになりました。

 

一人暮らしじゃないと難しいかもしれませんが

常に視界に入る場所に、教材を置いて

いつでもすぐに勉強を始められるようにしておくのは

おすすめです。

 

やる気が出る前に教材を開く

結局、やる気を待っていてはいつまでも勉強が始まりません。

 

なので、やる気は出ていないけれど、テキストやipad(ipadで学習していました)を

とりあえず開く、ということをしました。

 

とりあえず、10分勉強してみるか、、

 

そうすると、徐々に脳が勉強モードになり

やる気が出てきました。

 

ちなみに私は、ipadを使ってアプリで学習をしていたのですが

分厚い問題集や、テキストを開くことに比べると

ipadはクイズやゲーム感覚で、毎日気軽に勉強をスタートさせることができ

勉強を継続させるのに役立ちました。

 

勉強の場所を変える

独学だと、勉強に行き詰まったり、勉強に飽きて

モチベーションが下がりがちですが

勉強の場所を変えることで、気持ちをリフレッシュさせて

集中力を持続させることができました。

 

私が勉強していた場所は主に

・自宅のリビング

・自宅のベランダ

・カフェ(スタバ等、いくつかよく行く場所がありました)

・スーパーの駐車場(車の中で勉強)

 

でした。

例えば、休日に朝から夜まで勉強をする日は

1時間半~2時間毎に場所を変えていました。

場所を変えることで、何とか飽きずに勉強できました

時々、カフェで、美味しいコーヒー☕を飲みながら勉強をするのは

ちょっと贅沢な時間で好きでした。

 

立って勉強をする

大手企業でも、最近はスタンディングデスクが導入されているらしいですが

立って勉強をすると、不思議と集中力が増し

勉強がはかどりました。

座っていると、眠くなったり、ダラダラしてしまう時がありましたが

立てると、なぜか気持ちもシャキッとしていました。

 

私は

机の上に、高さ調整の出来る、ノートPCスタンドを立てて

そこにipadを載せて、立って問題を解いていました

本当は昇降タイプの机が欲しかったのですが

今ある机の処分に困り、この↓スタンドで高さ調整をして使っていました。

 


 

 

自己啓発本でヒントを得る

自己啓発本を読んで、集中力を高めるヒントを得たり

効率よく勉強をする方法を学んでいました。

なかなか勉強に集中できない人は、本からヒントを得るのもおすすめです。

その後の勉強のはかどり具合が、ガラッと変わると思います。

 

私は、集中力がないな、とかモチベーションが下がってきているな

と感じた時は、何回も気に入った本を、読み返していました。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

自分を操る超集中力 [ メンタリストDaiGo ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2023/9/26時点)


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神・時間術 脳のパフォーマンスを最大まで引き出す [ 樺沢紫苑 ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2023/9/26時点)


 

 

中田敦彦Youtube大学】で紹介していた本↓ これもやる気にさせてくれました✨


 

 

以上が、私が実践していた、やる気を出す方法です。

このブログが、少しでも一級建築士を目指す誰かの、お役に立てれば幸いです✨