アラフォー平凡女子の  一級建築士 挑戦blog

~一級建築士資格に挑戦した3年半の体験記~

一休建築士【製図】資格学校の採点チェックリストに載っていない!?ミス

こんにちは、ことりです。

 

私は2022年に、【製図】2回目の挑戦で一級建築士合格しました。

学科は独学し、製図1回目は独学不合格

2回目に大手資格学校の長期講座に通い合格しました。

 

今回は、資格学校の講師に個人的に指摘された内容や

資格学校以外のテキストより

資格学校の採点チェックリストには載っていなかったけれど

減点になりそうなミスについて書きたいと思います。

(チェックリストとは、毎回の課題ごとに配られる採点用のミスのチェックリストです)

 

     目次

 

廊下が広すぎる

廊下幅員が狭いのは減点ですが

広すぎるのも良くないようです。

廊下が広すぎる場合は、廊下中央に花壇を置いたり

休憩スペース(ベンチ)を置いたり

工夫をして何かしらの用途を付ければ良いです。

 

用途なしの謎スペースがある

用途なしの空きスペースができてしまったら

収納を作ったり、ベンチを置いたり

工夫をして何かしらの用途を付けた方が良いようです。

 

無駄にピロティが広い

例えば、床面積を小さくしようとして

1階に特に用途のない、広いピロティを作ってしまう場合です。

 

イベント広場や、機械設備置場など

用途があれば良いですが

床面積調整のためだけに、奥行きの広すぎるピロティは良くないようです。

 

私は2021年集合住宅の本試験で

無駄に広い玄関ピロティを作ってしまい、他のミスもあり

不合格になりました。

 

廊下が3回以上クランクしている

私が使っていたテキストには

3回以上の廊下のクランクは、減点になると書かれていました。

避難距離も長くなるので、廊下は真っすぐ通し

クランクは2回までが安心です。

 

 

 

今回は以上です。

 

資格学校のチックリストに載っているミス以外の

減点になりそうな微妙なプランを作ってしまったら

講師に聞いてみることをおすすめします。

 

このブログが、少しでも一級建築士を目指す誰かのお役に立てれば幸いです✨